ようこそメイあさかセンターのページへ
![]() マレーシアと日本 |
![]() 高齢者支援 |
メイあさかセンターのめざす世界
“こども” も “こうれいしゃ” も、みんななかまですささえあって すみよいまちづくりに ゆめいっぱい!
絵でマレーシアとつながり 音楽でちいきのなかまとつながり
みんなでせかいにつながりましょう!
2022年総会終了のお知らせ
2022年06月行事予定
高齢者スマホポスター
2022年05月行事予定
2022年04月行事予定
2022年03月行事予定
2022年02月行事予定
2022年1月30日『もの忘れ外来』の学習会-延期のお知らせ
2022年01月行事予定
2021年12月行事予定
2021年11月行事予定
「お問合せお待ちいたしてます。」
2021年10月行事予定
2021年9月行事予定
2021年8月行事予定
2021年7月行事予定
2021年6月行事予定
2021年5月行事予定
2021年4月行事予定
2021年4月行事予定
コロナ禍で緊張の日々を縫うように事業展開をしてきました。
年度最後の月になりました。
この一年は、これまで以上に地域の方々にお力を頂いた年でした。
第14回みんな集合!音楽で一日楽しく遊ぼう!の中止を受けて「分散集合で2回に分け撮影会をし、協力者のおかげで編集までしっかりしていただきました。
埼玉県社会福祉協議会の助成金を頂いた事業ですが、コロナ禍の多様な試行錯誤からの成果は、公益財団法人東京ミュージック・ボランティア協会の機関誌(隔月)
に3回連続で多面的に掲載されます。
期日 | テーマ・内容等 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
4月 1日(木) | 表現読み勉強会 | 10:00~11:30 | 本町会場 | シニアの英会話 | 14:00~ | サテライトサロン |
4月 6日(火) | 児童画と写真セット作業 | 13:30~ | 本町会場 |
4月 8日(木) | 介護者サロンほっとの会・総会 | 10:00~ | 弁財市民センター | シニアの英会話 | 14:00~ | サテライトサロン |
4月13日(火) | マレーシアへお届け作品 配分選別 | 9:30~ 16:00 | リゾングループ ・パブリックスペース |
4月14日(水) | さいたまNGOネット理事会 | 9:30~ | ZOOM |
4月15日(木) | 小さな集い月例会 | 10:00~14:00 | 朝霞市中央公民館音楽室 | シニアの英会話 | 14:00~ | サテライトサロン |
4月22日(木) | 表現読み勉強会 | 10:00~11:30 | 本町会場 | シニアの英会話 | 14:00~ | サテライトサロン |
4月24日(土) | 療育音楽を楽しむ会 | 13:30~15:30 | 朝霞市中央公民館 | 第15回みんな集合! 音楽で一日楽しく遊ぼう! 実行委員会 | 15:40~16:30 |
4月27日(火) | 朝霞でいきいきネットワーク定例会 | 10:00~ | 朝霞市中央公民館 |
2021年3月行事予定
写真で見る活動のいろいろ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
介護者(ケアラー)支援学習会 全国初めての『埼玉県ケアラー支援条例』に学ぶ ★講師 堀越栄子氏 1月31日(日)朝霞市コミュニティセンター集会室許容人数一杯で学習 | 朝光苑に寄贈した作品から |
受講の後でしっかり埼玉県ケアラー支援計画への意見募集に複数名が応募しました。
この日は、高校生・大学生・そして、朝霞市・新座市議員・所沢市社協職員も参加するなど、
『介護者支援』への関心の高さを感じました。今後、朝霞市に必要な要件を学習し、
幣法人が微力ながら30余年間介護者支援の活動をしてきたことをさらに、多くの方々と共に、
支援体制づくりの機運づくりに繋ぎたく思います。当日資料希望の方にお分けしています。
期日 | テーマ・内容等 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
3月 3日(水) | さいたまNGOネット理事会 | Online | |
3月 4日(木) | 表現読み・絵本を中心に | 10:00~12:00 | ミニデイサービス本町会場 | シニアの英会話教室 | 14:00~16:00 | サテライトサロン |
3月9日(月) | 第4回理事会 | 18:00~20:00 | 事務所 |
3月11日(木) | 介護者サロン「ほっとの会 | 10:00~12:00 | 弁財市民センター | シニアの英会話教室 | 14:00~16:00 | サテライトサロン |
3月17日(火) | 埼玉県社会福祉協議会理事会 | 13:30~ | 埼玉県社会福祉協議会 |
3月18日(木) | 小さな集い月例会音楽療法 | 10:00~14:00 | 朝霞市中央公民館音楽室 | シニアの英会話教室 | 14:00~16:00 | サテライトサロン |
3月23日(火) | 絵を通じての友好マレーシアへの 作品写真撮影 | 10:00~16:00 | 朝霞市中央公民館学習室 | 朝霞でいきいきネットワーク定例会 | 13:30~ | 朝霞市中央公民館和室 |
3月25日(木) | シニアの英会話教室 | 14:00~16:00 | サテライトサロン |
3月27日(土) | 療育音楽を楽しむ会・小さな集い 合同で・・ 一年間の集大成・録画撮りしたDVDの鑑賞会 | 13:30~16:00 | 朝霞市コミュニティセンター集会室 |
※サテライトサロン パソコンレッスンは (月)(水)(金)の3日間随意参加できます。
※4月から、サテライトサロンでは、新プログラム=オリジナル自分史作成をスタートします。
--------------------------------------------------------------------------------------
ボランティア募集・・・お問い合わせください・・・電話048-468-6972
2021年2月行事予定
写真で見る活動のいろいろ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
介護者(ケアラー)支援学習会 全国初めての『埼玉県ケアラー支援条例』に学ぶ ★講師 堀越栄子氏 1月31日(日)朝霞市コミュニティセンター集会室許容人数一杯で学習 | 朝光苑に寄贈した作品から |
受講の後でしっかり埼玉県ケアラー支援計画への意見募集に複数名が応募しました。
この日は、高校生・大学生・そして、朝霞市・新座市議員・所沢市社協職員も参加するなど、
『介護者支援』への関心の高さを感じました。今後、朝霞市に必要な要件を学習し、
幣法人が微力ながら30余年間介護者支援の活動をしてきたことをさらに、多くの方々と共に、
支援体制づくりの機運づくりに繋ぎたく思います。当日資料希望の方にお分けしています。
期日 | テーマ・内容等 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
2月1日 ~10日 | 絵を通じての友好 第66回交流ご提供作品受領 | 朝霞市内他 | |
2月4日(木) | ミニデイサービス 表現読み | 10:00~12:00 | 本町会場 |
2月11日(木) | 介護者サロン「ほっとの会」は休会 | 10:00~12:00 | |
2月16日(火) | 朝霞でいきいきネットワーク 月例会 ZOOM | 10:00~12:00 | |
2月18日(木) | 小さな集い月例会・DVD記録撮影 | 10:00~14:00 | 中央公民館音楽室 | 埼玉県後期高齢者医療審査会委員会 | 15:00~ 16:00 | 埼玉会館 |
2月25日(木) | ミニデイサービス 表現読み | 10:00~12:00 | 本町会場 |
2月27日(土) | 療育音楽を楽しむ会月例会 DVD記録撮影 | 14:00 ~18:00 | 中央公民館音楽室ほか |
2月10日~ | 絵を通じての友好作品、翻訳・写真撮り・ネームカード作成準備開始・・ボランティア募集 |
ミニデイサービスについて
自粛期間も「フレイル予防のために実施してください。」という朝霞市からの依頼で、
時短で、厳しい約束ごとを励行しながら実施しています。
パソコンレッスン・シニアの英会話・表現読み・音楽療法・手芸・マスクづくり・ボランティ活動と多彩なプログラムで、90歳・86歳の方々も楽しんでいます。
4月から「簡単オリジナル自分史づくり」を始める予定です。
是非体験参加して見て下さい。
2021年1月行事予定
新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 コロナ禍での昨年でもみんなで協力して、例会や講演会・学習会を実施しました。 マレーシアは出かけることが出来ませんでした。 厳しい状況の中でもホームページを気にかけてくださる方々に感謝申しげます。 活動始めて35年。今年もさらに充実した活動をと念じて、変わらないご支援をお願い申し上げます。 昨年の活動から・・・。スナップでお知らせです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
10月~11月 SDgs学習会 大学生から90歳近い方も、一緒に学び合いました。 市民活動団体の発表もあり充実した時間を共有し、会員増にもつながりました。 | 8月~9月 表現読み学習会実施 現在ミニデイサービス本町会場で月2回実践。全員後期高齢者です。 やがて、保育園他で読み聞かせを予定。 ミニデイ通所者増えました。 | 療育音楽を楽しむ会 月例会 会場の人数制限があり、調整しながら間隔を空け、大きな声では歌えないけれど…楽しいい・楽しい時間です。 |
期日 | テーマ・内容等 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
元旦~3日(日) | ミニデイサービス通所はお休み | 本町会場 サテライトサロン | |
1月 4日(月) | 事務所業務始まります | 10:00~ | 本町会場で | ミニデイサービスも始まりま | 13:15~ | 本町会場 サテライトサロン |
1月 6日(水) | 埼玉NGOネットワーク定例会・月例会 | 9:30 | ZOOMによる会合です |
1月 7日(木) | 表現読み | 10:00~ | 本町会場で |
1月12日(火) | マレーシアの児童画を学校へお届け | 13:15~ | 朝霞市内・新座市 | 市民活動ネットワーク実行委員会 | 16:00~ | 朝霞市中央公民館 |
1月14日(木) | 介護者サロンほっとの会 | 10:00~ | 朝霞弁財市民センター |
1月21日(木) | 小さな集い 音楽療法 録音会 | 10:00~ | 朝霞市中央公民館 |
1月23日(土) | 療育音楽を楽しむ会定例会 録音会予定 | 13:00~ | 朝霞市中央公民館音楽室 | 市民活動ネットワーク講演会 | 13:30~ | 朝霞市コミュニティセンター 3階ホール |
1月28日(木) | 表現読み | 表現読み | 本町会場で |
1月29日(金) | 朝霞地域福祉計画委員会 | 14:00~16:00 | 朝霞市社会福祉協議会 |
1月31日(日) | 介護者(ケアラー)支援学習会 全国はじめての埼玉県条例に学ぶ・・・ 講師 堀越栄子氏 | 13:30~16:00 | 朝霞市コミュニティセンター |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------- -----------------------------------------------------------------------------------------
フィールドワーク受入れ
朝霞市民活動祭り実行委員会
タスクフォース会議
生涯学習総合センター
(シーノ大宮)
13回みんな集合!
音楽で一日楽しく遊ぼう!リハーサル
朝霞市民活動祭り
拡大実行委員会
音楽で一日楽しく遊ぼう!設営
!音楽で一日楽しく遊ぼう!
12月22日(日)午後1:30~4:00 ゆめぱれす(朝霞市民会館)リハーサル室
第13回 みんな集合!音楽で一日楽しく遊ぼう!入場無料
高齢者も障害児・者も、子どももプロフェッショナルも、みんなで音楽の時間を共有します。 フロア全部がステージです。今年は、消防隊音楽隊といっしょに「パプリカ」を大合唱します。ワークショップも障害児・者がリードします。ごいっしょにお仲間になって楽しんでください。 *******************************************************************
年末年始について
年末・・ 12月27日まで 通所できます。
年始 1月6日から 通所できます。
お待ちいたしています。
*******************************************************************
2019年11月行事予定
~やさしいまちinあさか~
全館貨し切りで実施
フェスタ会場で
療育音楽発表・物品販売
活動スナップ展示
マレーシア小学生と交流
縄跳び交流(公募)
展示・販売・発表
1階 ギャラリー
期日 | テーマ・内容等 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
10月2日(水) | 朝霞第八小学校6年生総合的な学習の時間へ…講師 | 13:55~15:15 | 朝霞第八小学校 |
10月3日(木) | 市民企画講座再確認! 高齢者のための「覚書ノート」 多様な事例体験からの助言と話し合い 講師松尾行政書士 | 13:55~15:15 | 朝霞市中央公民館 |
10月8日(火) | ふれあいの集い実行委員会 | 14:00~15:30 | 朝霞市社会福祉協議会 |
10月9日(水) | 彩夏祭本部委員会 | 18:00~19:00 | 朝霞市役所会議室 | 介護の日フェスタ実行委員会 | 19:30~21:00 | サテライトサロン |
10月10日(木) | 介護者サロン「ほっとの会」 | 10:00~12:00 | 弁財市民センター |
10月11日(金) | 朝霞オリンピック・パラリンピック競技大会 支援部会・ボランティア部会 | 10:00~11:30 | 朝霞市役所会議室 |
10月12日(土) | 絵を通じての友好 25th展覧会会議へ出発(ペナン州) | マレーシア ペナン州 | |
10月13日~17日 | 絵を通じての友好 セミナー&ワークショップ 展覧会へ出発(セランゴール州 ぺナン班と合流) | マレーシア セランゴール州 | |
10月17日(木) | 小さな集い月例会 音楽療法と絵手紙教室 | 10:00~14:00 | 朝霞市中央公民館 |
10月19日(土) | 絵を通じての友好 25th展覧会&64th交換会へ出発(ペナン州) | マレーシア ペナン州 | |
10月23日(木) | ペナン州 開会・表彰式及絵画作品交換会 | マレーシア ペナン州 | |
10月25日(金) | 彩夏祭実行委員会 | 18:00~19:00 | 朝霞市役所会議室 |
10月26日(土) | 南西部振興センター NPOまつり | 10:00~14:00 | 富士見市民文化会館 キラリふじみ | 療育音楽を楽しむ会 | 14:00~16:00 | 朝霞市中央公民館 |
10月29日(火) | 朝霞でいきいきネットワーク定例会 | 10:00~12:00 | サテライトサロン | ふれあいの集い実行委員会 | 14:00~16:00 | 朝霞市社会福祉協議会 |
*******************************************************************
11月17日(日)10:00~15:30 介護の日・世代間交流 やさしいまちin あさか ・・・・産業文化センター
1階~3階 全館貸し切りで、多様な行事を楽しみながら「介護予防」を考えましょう
12月22日(日) 13:30~16:00 みんな集合!音楽で一日楽し遊ぼう! ・・・・朝霞市民会館リハーサル室
心身の障がいの有無・年齢も超えて、会場いっぱいに音楽で楽しみましょう。
--------------------------------------------------------------------------
今年は、障害者自らがワークショップのリーダーをします。 お楽しみにお出かけください!
*******************************************************************
***高齢者ミニデイサービス 10月 60歳以上の方々の集いの場です***
小さな集い 本町会場(13:00~15:30)
手芸・手作り ・ボランティア活動 | 月曜~金曜 | 移動ミニデイ (音楽療法例会) | 17日中央公民館 | 絵本読み聞かせ | 16日(水) ・・・・2:00 | 昼食づくり(水) | 2日・9日・16日・23日・30日 ・・・・10:00~ |
パソコン レッスン・復習 | 2日・4日・7日・9日・11日・14日・16日・18日・21日・23日・25日・28日・30日 |
シニアの英会話 | 3日 10日 24日 31日・・・・・・14:00~ |
手芸・編み物 | 10日 24日・・・・・作業療法士と共に |
~朝霞から世界へ 世界から朝霞へ 生涯学習でいきいきと~
認定特定非営利活動法人 メイあさかセンター 通称:メイ(MAY)文庫
MAY Library
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-7-17
TEL:048-468-6972 FAX:048-468-7088
Mail:mayasaka@mayasaka.net